カーマニア Singo BASE

プラグコードとコイルの選び方~「良い点火編 Vol.2」

良い点火と言っても、プラグコードを交換することはあまり無いでしょう。殆どがイリジウムなどのプラグ交換ですよね。実はプラグコードって必ず抵抗が入っていて点火にとっては大きな支障になっているんです。プラグよりプラグコードと数万ボルトの電気を発生させる点火コイルに拘ることの方が影響が大きいんですよね。
DIY

ズームレンズのカビ、ホコリ、塵を分解して清掃してみた Nikkor AF VR 24-120mm

ズームレンズの宿命、内部へのホコリやカビやチリの混入!どこまで写真に影響するのか撮影状況で様々、メーカーサービスが受けられない古いレンズだったら専門業者に出すか自分でやるしか無い。今回は自己責任で軽微なレベルのカビとクモリを分解清掃します。
カーマニア Singo BASE

CDIのメリットとデメリット~「良い点火編 Vol.3」

ちょっとくらいキャブセッティングが悪くても強い点火があれば、正直そこそこ動いてしまうのが車です。ガソリンって意外と燃えにくい燃料なのでスパークプラグによる数万ボルトの点火エネルギーが無いとエンジンは動きません。そこで良い点火をつくるにはどうするかを検証していきます。